今回は東海地方でドライバーの方にオススメの神社をご紹介します。休日のお出かけの際や、長距離運行の休憩がてら寄り道してみてください。
車神社
車神社は交通安全運におススメ
一つ目にご紹介するのは、愛知県新城市にある「車神社」です。名前の通り、車に関する神様が祭られています。現在の祭神である日本武尊(やまとたけるのみこと)は、熱田神宮と同じ祭神ですが、かつては車大明神(くるまだいみょうじん)と呼ばれていました。
また、明治時代以前には馬車で天を駆けたと伝えられる大日霊尊(おおひるめのみこと)が祭られていたそうです。社紋には、神道において太陽神を意味する車輪が用いられるなど、車に関係する安全祈願とは縁の深い神社です。
おススメの授与品
車神社では、お守りやステッカーなど車に付けるのにピッタリの授与品が沢山あります。カーボン柄の車守りや、車輪柄がユニークな交通安全ステッカーなど、他の神社ではなかなか巡り合うことがない車のためだけの授与品を受けることができますよ。
アクセス
住所:〒441-1335 愛知県新城市富岡字林添21
公式HP:http://tomioka-aichi.jp/isan/kurumajinjya/kurumajinjya-top..html
真清田神社
真清田神社は交通安全運におススメ
二つ目にご紹介するのは、愛知県一宮市にある「真清田神社」です。平安時代から、名神大社の「尾張国一之宮」として歴史の長いこの神社では、一風変わった交通安全ステッカーを授かることができます。
おススメの授与品
真清田神社に伝わる「五鈴鏡」がモチーフとなった、「真」の文字がユニークなステッカーは、実際に貼っている車を見かけたことがある方もいらっしゃるかもしれません。愛知県の交通安全祈願なら「新清田神社」といわれるほど有名な神社です。
新清田神社では、八衢にひそむ交通厄災や、交通事故からの守護と安全運転を導く「自動車清祓」も行っているので、愛車に乗って参拝に行くのもおすすめですよ。
アクセス
住所:〒491-0043 愛知県一宮市真清田1丁目2番1号
公式HP:http://www.masumida.or.jp/
椿大神社
椿大神社は道路上の安全を司る神社
三つ目にご紹介するのは、三重県鈴鹿市にある「椿大神社」です。この神社で祭られているのは猿田彦大神(さるたひこおおかみ)という神様です。先導の神・守護の神といわれ、道の分岐点での正しい道案内や、道路上での安全を司っています。
また、この神社では、毎日交通安全祈願と車輌清祓を奉仕されているそうです。
おススメの授与品
椿大神社では、様々な種類の「交通安全」お守りを授かることができます。スタンダードなお守りに加え、祈祷の前に心を清めるために用いられるなど神社とは由縁が深い、太鼓型のお守りがあります。中でも、吸盤付きの車の形をした可愛いお守りは、自分だけの専用トラックやマイカーに付けておくのもいいかもしれません。
アクセス
住所:〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町1871
公式HP:https://tsubaki.or.jp/
金神社
金神社は産業、金運、商売繁盛におススメ
四つ目にご紹介するのは、岐阜県岐阜市にある「金神社」です。古来より産業繁栄、財宝・金運招福、商売繁盛にご利益があるとされており、渟熨斗姫命(ぬのしひめのみこと)が祭神として祭られています。
言い伝えによると、渟熨斗姫命が私財を用いて町を開拓し、産業・農業の発展に寄与したことが、岐阜という街づくりの基盤になったそうです。また、土地の住民を母の如く労わっていたことから、現在では「慈悲深い命の功績を慕い人々が集まり財をもたらす神」として信仰されています。
アクセス
住所:〒500-8842 岐阜市金町5-3
公式HP:https://koganejinjya.com/
大井神社
大井神社は交通安全運におススメ
最後にご紹介するのは、静岡県島田市にある「大井神社」です。日本三奇祭のひとつ「島田の帯祭り」の舞台として知られている神社ですが、江戸時代には「大井大明神」が仰がれ、旅人の守り神として信仰されていました。川越えの安全を守る神は、交通安全にもご利益があるとされています。
おススメの授与品
交通安全と身体健全にご利益があるとされる「無事かえる守」というお守りをはじめ、「鳥居型の交通安全ステッカー」など、少し変わった授与品を授かることができるのも、大井神社の魅力です。
アクセス
住所:〒427-0025 静岡県島田市大井町2316
公式HP:http://www.ooijinjya.org/
まとめ
今回は、東海地方にあるドライバーにおすすめしたい神社をご紹介しました。それぞれの神社のご利益は、『交通安全』や『商売繁盛』など、ドライバーの皆さんに足を運んでいただきたくなるようなものばかりです。そこでしか授かることができない授与品も魅力的なものばかりなので、機会があれば、この記事を参考にして、ぜひお参りしに行ってみてくださいね。