梅雨入り前にチェック!トラックの湿気・カビ対策5選

ジメジメとした梅雨の時期、トラックの車内にも湿気やカビのリスクが高まります。

エアコンの効きやニオイの悪化、健康への影響も心配ですよね。

今回は、梅雨前に実践しておきたいトラックの「湿気・カビ対策」と、おすすめの便利グッズを5つに絞ってご紹介します!

1. 【除湿アイテム】「除湿剤」を設置!

車内の湿気対策にまず取り入れたいのが除湿剤。

シートの下やダッシュボードに設置するだけで手軽に使え、繰り返し使えるタイプもあります。

特に備長炭入りだと車内の匂いにも効果あり!

おすすめアイテム:ドライペット (エステー)

Amazon.co.jp: ドライペット [まとめ買い] 備長炭ドライペット クリア 除湿剤 どこでも用 スタンドパックタイプ 350mL×3個 除湿 脱臭 湿気取り : ドラッグストア
 ・置くだけで湿気を吸収
 ・交換目安が分かる吸湿センサー付き
 ・お手頃価格でコスパ◎

2. 【カビ臭対策】エアコン内部の除菌・消臭スプレー

車内のニオイの原因は、エアコン内部に潜むカビ菌かも!?

エアコン用抗菌スプレーで内部洗浄して、スッキリ清潔な空気にリフレッシュすると雨の日も気分も爽快!

おすすめアイテム:らくハピ エアコン洗浄スプレー

Amazon.co.jp : らくハピ エアコン洗浄スプレー
 ・エアコンの吹き出し口に直接噴射
 ・カビやホコリを洗い流して消臭
 ・フィンの奥まで徹底洗浄するエアコン用洗浄スプレー

3. 【清掃&抗菌】シート・内装のカビ取りシートで徹底ケア

見落としがちなのが、シートの隙間やドア周りのゴム部分。

ここにカビが発生しやすいため、除菌・抗菌シートで定期的に拭き掃除を!

おすすめアイテム:レック アラクリーネ アルコール配合 99%除菌 ウェットシート

Amazon | レック(LEC) レック アラクリーネ アルコール配合 99%除菌 ウェットシート 60枚入×5個 【激落ちくん】/ 日本製 /身のまわり品をサッと除菌/ 手指の汚れ落としにも / | レック(LEC) | 使い捨てクロス

 ・車内のプラスチックやゴムにも使用OK
 ・拭くだけで除菌・防カビ効果
 ・シートタイプなので手軽で持ち運び便利

4. 【循環改善】エアコンフィルターを交換する

フィルターが古いと、湿気がこもりやすくニオイの元にも……。

エアコンフィルターは年1回の交換が目安です。自分の車に合ったフィルターを交換するようにしましょう。

おすすめアイテム:Bosch エアコンフィルター アエリストエコ

Amazon.co.jp : Bosch エアコンフィルター アエリストエコ
 ・高性能活性炭入りでニオイや花粉もカット
 ・多くの国産車に対応
 ・DIYで簡単に交換できるのもポイント

5. 【積載部の対策】荷室にも除湿対策を!

トラックの荷室や工具ボックスなども湿気がたまりやすい場所。特に梅雨時は荷物が濡れないよう大型の除湿剤や防水シートを活用しましょう。

干すだけで繰り返し使えるものが経済的にもおすすめです!

おすすめアイテム:繰り返し使える押入れ用除湿シート

Amazon.co.jp: 調湿くん 繰り返し使える押入れ用除湿シート 50×72cm 水捨て不要 布団 押し入れ カビ ダニ 衣類 除湿剤 消臭 湿気対策 ニオイ 吸湿 衣装ケース 繰り返し使える シリカゲル 湿気とり 湿気 : ドラッグストア
 ・荷室や収納ボックス用もに最適
 ・吸湿量が多く、長期間使える
 ・繰り返し使用可能で経済的

まとめ

梅雨の湿気対策は「早めの準備」がカギ!

カビが発生してからでは遅いため、除湿・清掃・フィルター交換などを今のうちにしておくのがおすすめです。

トラックは“仕事場”でもあるため、快適な環境づくりが運転の安全や集中力にもつながります。

今回紹介したグッズもうまく取り入れながら、梅雨を快適に乗り切りましょう!