ボーナスで何買う?夢広がる自分へのごほうび5選

そろそろボーナスの時期が近づいてきました。

普段から欲しいものは沢山あると思いますが、この機会に、

「まだ使えるから…。」「ちょっと我慢すればいいだけだから…。」

なんて、辛抱を積み重ねているアレを買うチャンスなのかも。

いつの間にかボーナスが全部無くなっていた、なんてことのないように今年のボーナスはちょっと記念になるような物を買う事をおすすめします!

この記事では長い間使える自分へのご褒美を紹介していくので、ボーナスの使い道の参考にしてみてください。

コーヒーメーカー

毎朝飲むコーヒーを、丁寧にドリップして入れたものを飲むなんて、ささやかなぜいたくだとは思いませんか?

まずはコーヒーメーカーを購入し、あとは自分にぴったりの豆を探していく楽しみもあります。

どうせ毎日飲むのなら、合うコーヒーを探すのもそんなに辛い物ではありません。そして自分にぴったりのコーヒーを見つけられたら、毎日がもっと幸せになると思いませんか?

おすすめのコーヒーメーカー「BALMUDA The Brew」

https://www.balmuda.com/jp/brew

バルミューダのコーヒーメーカーは、家にあるだけでとたんにおしゃれな部屋に見えるからすごいです!

もちろんおしゃれなだけでなく、シンプルな操作だけで誰が淹れても美味しいコーヒーになるのが特徴。オープンドリップなので、毎朝コーヒーのいい香りが部屋を満たしてくれますよ。

腕時計

前に使っていた腕時計が壊れてから、とりあえずスマホで我慢している人におすすめなのが腕時計です。

とくにスマートウォッチなら、時間、万歩計、心拍数測定や睡眠レポートなど健康管理からスマホの着信やラインなども管理できるから非常に便利です。

もちろんビジネスシーンで大活躍のアナログ時計もおすすめですよ!

おすすめの腕時計「SONY wena wrist pro」

https://www.sony.jp/smartwatch/products/wenawrist-pro_series

バンド部分に有機ELディスプレイ掲載で引っかかりが少なく、ラインも振動知らせてもらえ、本文をも表示してお知らせ。

こっそりスマホをチェックしたい時にも便利です。バンド部分にFeliCaを搭載しているので手ぶらで出かけることも可能です。

タブレット

前に買ったのいつだっけ?と思う人にはタブレットがおすすめです。

バッテリーが持たなくなって、何かと不自由していませんか?

新しいタブレットは、何か新しい機能があるだけでなくサクサク動き、バッテリーが長持ちですよ!

おすすめのタブレット「iPad」

https://www.apple.com/jp/ipad

やはり王道のiPadがやっぱり便利です。

最新モデルでなくても、ひとつかふたつ旧型の物を買っても大満足です。使わなくなったiPadは買取に出してもお金になります。バッテリー交換を考えたら新しい物でもそんなに差額はありませんよ。

マッサージ機

日ごろの疲れを癒したい。しかも毎日癒されたいとなれば、おすすめなのはマッサージ機です。

マッサージガンから本格的な椅子タイプ、足用など多種多様なものがあるので電気屋さんでお試ししつつ、自分に合うものをじっくりみつけよう。

おすすめのマッサージ機「BODYPIXEL マッサージガン」

https://bodypixel.jp

種類の取り替えパーツがあり、どの場所の疲労でも癒してもらえます。

筋肉疲労から、日ごろの疲れ、リフレッシュなど毎日のお共にしてみてください。

スニーカー

毎日のように履くものだからこそ、お気に入りの良い物を身につけたい人におすすめなのはスニーカーです。

これは下着やTシャツなどよりも、満足度が高く毎日気分も上がるのでご褒美としてかなりメリットがありますよ。

おすすめのスニーカー「ニューバランス996」

https://shop.newbalance.jp/shop/e/eEnb-cm996

履きやすく、歩きやすく、履き心地がいいのはニューバランス996です。

脱げないだけでなく、足もしっかりとホールドされ、それでいて疲れないので仕事中にもおすすめです。

お気に入りの色やデザインなどを吟味するのも楽しみにして、今からサーチしておくといいですよ。

まとめ

無くてもいいけど、あれば便利。それでいて気分の上がる物をご紹介していきました。

折角のボーナスだからこそ、使い道をしっかりと選んで、また毎日の仕事を頑張って下さい。

ひとつずつ、良い物を揃えて行ってくださいね。