ドライバー必見!交通安全のご利益がある神社・寺院5選~京都・奈良編~

「安全第一」

運送業界で日夜働く、ドライバーのみなさんが誰しも胸に刻んでいる言葉だと思います。

そのために、お守りなどをトラックの運転席に付けている人も多いのではないでしょうか。

今回はそんなドライバーのみなさんのために、京都府・奈良県エリアにあり、交通安全で有名な神社・寺院をご紹介します。

お車でのアクセス方法も合わせてご案内するので、ぜひお出かけしてみてくださいね♪

交通神社

https://kyoto-sampo.jp/sugajinja/

京都市左京区に建つ「交通神社」は、その名の通り交通安全の神様が祀られている神社。

なんと交通安全に特化した日本唯一の神社だと言われています。

交通安全に特に強みがあるというだけあって

様々な種類の交通安全のお守りが用意されているがポイント!

自分のだけのお気に入りのひとつが見つかるかも。

車のお祓いも行っているそうですので、気になる方は調べてみては。

更に、実は交通神社は「縁結び」にも強い神社なんだとか…。

交通安全を口実に気になる人とのデートに来てみてもいいかもしれませんね。

■住所:〒606-8323 京都府京都市左京区聖護院円頓美町1
https://goo.gl/maps/xohedDNVQgaRHRX96
■車でのアクセス
【名神高速】
京都東IC 出口から15分程

狸谷山不動院

https://kyoto-sampo.jp/tanukidani/

「狸谷山不動院」は、難病平癒のご利益で有名な寺院として良く知られています。

ご本尊である不動明王の強い眼力で睨まれると「病魔も逃げ出していく」

といわれており、病気に対するご利益が言い伝えられています。

そんな狸谷山不動院ですが、実は京都府で交通安全自動車祈祷が初めて行われた寺院でもあるんです。

たくさんの神社・寺院が建つ京都府で、最初の交通安全自動車祈祷に選ばれてということもあって、以来50年余り「交通安全」においても府内で一目置かれる特別な場所にもなっているそうです。

寺院に到着するとまず目につくのが、入口に奉納されたたくさんの「狸の置物」。

所狭しと置かれた狸が愛嬌ある姿で出迎えてくれます。

名物である25段の石段「健康階段」を上って到着した本堂は

「清水の舞台から飛び降りる」で有名な清水寺と同じ懸崖造り(けんがいづくり)になっているので注目!境内からは京都の市内を望む絶景が楽しめますよ。

■住所:〒606-8156 京都市左京区一乗寺松原町6
https://goo.gl/maps/pKdQSgpKDe4XuJ5V9
■車でのアクセス
【名神高速】
京都東IC 出口から30分程

善峯寺

http://www.yoshiminedera.com/about/overview/index.html

「おちない」お守りが大人気の寺院です。

元々は腰痛へのご利益があるスポットとして知られていましたが、

あるバスドライバーがこの寺院のお守りを持っていたことで、

「奇跡のお守り」として交通安全面でも人気を集めるようになりました。

1997年に発生した阪神淡路大震災。

当時高速道路を走行していた一台のバスが被災しました。そのバスは、阪神高速高架で車両の前輪が脱線。バスは地上に向かって投げ出され誰しもが最悪の事態を想定しました。

しかし、そのバスは高架から宙づりの状態で奇跡的に停車。乗客は無事助かりました。

ギリギリのところで落ちなかった奇跡のバス。その運転手が善峯寺のお守りを持っていたことから、

このお寺のお守りに新たな信仰が生まれて、交通安全はもちろん受験にも「おちない」お守りとして大人気になりました。

ドライバーとしてはそんな「奇跡を呼んだお守り」は見逃せませんよね。

■住所:〒610-1133 京都府京都市西京区大原野小塩町1372
https://goo.gl/maps/m45qZCgpMC5xPGTU9
■車でのアクセス
【京都縦貫道】
沓掛I.C 出口から20分程

春日大社

https://www.kasugataisha.or.jp/

奈良県の神社として特に有名なのが「世界遺産」にも登録されている

春日大社ではないでしょうか。

みなさんは「鹿島立ち」という言葉を知っていますか?

旅に出発することを表す日本語なのですが、この言葉の由来は実は春日大社。

春日大社に祀られている「タケミカヅチ」が鹿に乗って鹿島を出発。奈良まで無事に辿り着いたことから生まれた言葉なのです。

それだけ、旅や移動にゆかりのある神様が祀られているから、春日大社の交通安全の神社ともいわれているんですね。

日本有数の寺院ということもあって、お守りなどのアイテムも豊富に用意されています。

特に春日大社のシンボル「鹿」がデザインされた「交通安全ステッカー」はオススメ。

■住所:〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
https://goo.gl/maps/U8WhqpyWapbuKvL6A
■車でのアクセス
【京奈和自動車道】
木津IC出口から15分程

大和神社

http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/01jinja/03east_area/oyamatojinja/

奈良県でも図一の歴史を誇る神社。

古来より交通安全の神として絶大な信仰を集めてきました。

奈良時代には朝廷の命により国外に旅して学ぶ「遣唐使」が出発に際、交通安全を祈願したとも言われています。

当時の国外の旅は過酷を極め、命を落とすものが後を絶たなかったそうですが、

祈願をした使途は無事日本に戻ってくることができたとして

「万葉集」にも記録されているそうです。

そんな大和神社では、毎年11月に大規模な通安全祈願祭が開かれていることでも知られています。気になる方はぜひチェックしてみてください。

「日本最古の神社」ともいわれている老舗神社で、古の交通安全のパワーを授かってみてはいかがでしょうか。

■住所:〒632-0057 奈良県天理市新泉町306
https://goo.gl/maps/DG9jDZnAtcKEv6mt5
■車でのアクセス
【西名阪自動車道】
天理IC出口から15分程

まとめ

今回は京都府・奈良県にある、交通祈願のおすすめの神社・寺院をご紹介しました。

交通安全の効果はもちろん、ちょっとしたドライブにもピッタリのスポットばかりなので、近くに行った時には是非、立ち寄ってみてください。