運送業の求人を見ていると「定期便」や「フリー便」、「路線便」、「センター便」など様々な運行スタイルを目にします。
皆さんもドライバーの求人を探すときは、
・「自動車部品」や「食品配送」、「建材」といった荷物の種類
・「地場配送」や「長距離」、「中距離」などの配送エリア
・「大型トラック」や「中型トラック」、「タンクローリー」や「トレーラー」などの車体の種類
に合わせて、これらの運行方法も仕事選びの一つの目安にしているのではないでしょうか。
そこで今回は、その中でも「フリー便」という働き方にスポットライトを当てて紹介していきたいと思います。
実は“面白さとメリットだらけ”のフリー便という働き方!アナタはどれだけ知っていますか?
フリー便という仕事のイメージ
フリー便の運転手と言うとみなさんはどんな印象を抱きますか?
「いろいろな所への運転や配達を任されるから、何となく大変そう…」そんな想いでフリー便の仕事を敬遠してしまっている方も多いのはないでしょうか。
でもそれってとってももったいないことなんです!
フリー便のことを知れば知るほど、その魅力に気が付かされるはずです!
ドライバーさんの中には、「フリー便の仕事以外したくない!」なんてこだわりがある人もたくさんいるんですよ。
そもそも定期便とフリー便の違いとは!
①定期便の場合
フリー便について説明するときによく比較されるのが「定期便」という働き方です。
「自動車部品輸送」のような毎日決まった時間に同じコースを走る働き方といえばイメージしやすいかもしれません。
定期便の特長は、なんといっても「安定感」でしょう。
時間もルートもスケジュール化されているので突発的な仕事はほぼ無く、休日も週休2日制でカレンダー通りの固定休がほとんど。
「毎日同じ働き方をしたい!」
「休みは周りと一緒がいい!」なんて方にはピッタリの仕事と言えます。
逆にデメリットとしては「自由度の低さ」があげられるかもしれません。
せっかくドライバーという裁量の高い仕事をしているのに、ルーティンワークに近い働き方なので
「決まりきった場所にしか運転できない。」
「スケジュールもガチガチで自分の裁量を全然持たせてもらえない。」
というフラストレーションがたまるかもしれません。
②フリー便の場合
では、フリー便はどうでしょうか。
配送場所やルートが決まっている定期便と違い、フリー便は毎回目的地の違う配送を担当します。もちろん荷物だって毎回違いますよ。
そのため、運転する時間や仕事内容などは“バラバラ”で定期便の「安定感」とは真逆の働き方と言えるかもしれません。
しかし、フリー便にはそれ以上にメリットもたくさんあるんです。
フリー便のメリット①「毎日新鮮な気持ちで仕事ができる」
フリー便の仕事の一番の”面白さ”はここかもしれません!
毎日違う目的地に向かってトラックを走らせるので、運転していて飽きることはまずないでしょう。
全国様々な地域に行くので、
・運転中にその土地ならではの景色が見られたり
・休憩時間にご当地グルメを楽しめたり
といった、ちょっとした「旅行感覚」で働ける仕事とも言えますね。
「明日はどんな場所に行けるのだろう!何を見られるのだろう!」というワクワク感をもって楽しく働けるので、
“1人旅が好き!”なんてドライバーにとっては天職のような仕事かもしれません。
フリー便のメリット②「いろいろな仕事を経験できる」
運ぶ荷物が毎回違うフリー便を経験すると、
「ドライバーとしての経験値」は格段に上がります。
「どんな荷物でも任せとけ!」そんな頼りがいのあるドライバーになれちゃいます。
また、運送業界全体の傾向で見ても、フリー便のドライバーはスキルが高いので運送会社から重宝されています。
「フリー便でずっとやっていました」というだけで多くの会社から引く手あまた。
好条件で働けるチャンスも広がる!なんてメリットも実はあるんです。
フリー便のメリット③「とにかく稼げる!」
これがフリー便の最大のメリットとも言えます!
定期便の仕事に比べて、いろいろな仕事が割り振られるので、その分“給料が高め”に設定されています。
「ドライバーになったからにはバリバリ稼ぎたい!」
「とにかく自分の腕だけで高収入を手に入れたい!」
そんなドライバーの夢を一番叶えられる仕事なんですよ
まとめ
確かに定期便の安定感は魅力的です。しかし実際に働く中で窮屈に感じてしまう人が多くいることも事実です。
「フリー便は大変そうだから…」といったイメージに踊らされすぎずに、それぞれのメリットをしっかりと把握したうえで、自分にはどんな働き方が合っているかをよく見極めていくことが必要です。
今まで敬遠していたフリー便に挑戦してみたら、「仕事も面白いし、さらに好待遇・高収入もゲットできちゃった!」なんてこともあるかもしれませんよ。