大型トラックドライバーの給料はどのくらい?仕事内容や収入の上げ方

まず、4tトラックより大きい大型トラックを運転する為には、大型免許を持っていなければなりません。もちろん、運送会社の中には、普通免許や中型免許しか持っていない場合でも応募できる企業もあります。その場合は、入社後に資格支援制度を利用して、教習所に通い、必要な免許を取得するケースがほとんどです。まれに、取得費用は自己負担という企業もあるので、資格支援制度が整っている会社を選ぶことがポイントとなります。

人手不足が著しい運送業界では、とにかく人材の確保が最優先。未経験でもイチから育て上げてくれる企業が多くあります。マンツーマン指導でのサポート体制や、横乗り指導など…企業規模が大手な会社ほど充実な教育体制が整っている傾向にありますよ。そして、大手の企業は、賞与(ボーナス)が大きいというメリットも。手取りで1回30万円という企業もざらにあるので、応募する際にはチェックしてみて下さい!

また、未経験から始める場合は、比較的簡単な業務の職種から始めるのが良いでしょう。毎回まわる道順が決まっているルート配送は、初心者でも比較的始めやすいお仕事です。給与形態についても、固定給の会社から始めるのがベスト。稼げるのはやはり、歩合給の会社かもしれませんが、ドライバーという仕事に慣れるまでは、固定給の会社で安定している稼ぐことがオススメですよ。

そんな、大型トラックドライバーの給料はどれくらいなのでしょうか?今回は、仕事内容や収入の上げ方についても紹介していきます。

大型トラックドライバーの平均的な給料は?

一般的にトラック運転手の平均年収範囲は、350万円~486万円、最大年収で650万円程度と言われています。全国で比較すると年収393万円程度、月給25万円~30万円が平均的な給与水準です。

では、大型ドライバーになると、一体いくらくらい稼げるのでしょうか?

大型トラックドライバーの平均年収

国土交通省の調査では令和2年の大型トラックドライバーの平均年収は454万円という結果でした。就職先や運搬する荷物、勤務形態によっては年収が600万円から1000万円ほどまでになる人も!

また、大型トラックドライバーは小型トラックや中型トラックのドライバーに比べて、給料が高くなる傾向にあります。これは、車両が大きくなるにつれて必要な免許の保有ドライバーが少なくなることも1つの理由です。さらに、運べる荷物が変わることで長距離輸送が必要になる、など勤務形態も変わってくるため、大型ドライバーは高収入を目指すことが出来ます。

【引用】

「統計からみるトラック運転者の仕事」(国土交通省)

https://driver-roudou-jikan.mhlw.go.jp/national/

【男女別】大型トラックドライバーの平均月収

ここでは、男女別の大型トラックドライバーの平均月収を見ていきたいと思います。

令和3年のデータによると、男性大型トラックドライバーの平均月収は額面で36万8,900円。女性大型トラックドライバーの平均月収は額面で33万7,000円という結果になっています。単純計算で年間36万円ほど男女の給与に差が出ることに。この金額は、勤務形態や運ぶ荷物などによる差が原因の可能性が考えられます。また、女性ドライバーは最近増えてきたばかりなので、勤続年数による差も考えられるでしょう。

【年代別】大型トラックドライバーの平均月収

次に、年代別の大型トラックドライバーの平均月給を見ていきたいと思います。月給は基本給+手当で算出されており、企業によって固定制でノ支給か歩合制での支給かに違いが出てくるでしょう。

<男性>

20代:37万7,800円/30代:40万5,300円/40代:42万2,700円/50代:42万2,100円/60代:35万6,400円 という結果になっています。

<女性>

20代:33万7,100円/30代:35万0,300円/40代:34万5,700円/50代:40万9,000円/60代:30万3,100円 という結果になっています。

これは、令和3年5~7月の3カ月を平均したもののデータです。年齢による平均給料の大きな差はみられないため、年齢に関係なく能力次第で稼げる可能性があると言えるでしょう。

【引用】

「2021 年度版トラック運送事業の賃金・労働時間等の実態」(公益社団法人全日本トラック協会)

https://jta.or.jp/wp-content/themes/jta_theme/pdf/chingin2021bassui.pdf

大型トラックドライバーの主な仕事内容

大型トラックドライバーの主な仕事は、『運転』と『荷物の受け渡し』の2つに大きく分けられます。運送する荷物の種類によって、仕事内容が変わる場合が多いです。重工業系や畜産など荷物が特殊な場合は運転のみになりますし、日用品や食料などの場合は積み降ろしまでを行う傾向があります。荷台から手作業で積み降ろしを行う場合には、体力が必要となるので、中高年や女性の方は手積み手降ろしが無い職種を選ぶことがオススメです。また、自動車部品を運ぶ際にはフォークリフトを使用する場合がほとんどなので、運ぶ荷物によっては免許が必要となります。

大型トラックドライバーが給料を上げる方法

大型トラックドライバーと聞くと「きつそう」「大変そう」というイメージが一般的になっています。仕事内容によって違いはありますが実際にラクな仕事ではありません。それでも魅力的な部分もあります。特に『給与面』は、大型トラックドライバーのイチオシポイントと言えるでしょう。

では、大型トラックドライバーでより稼ぐためには、一体どうしたら良いのでしょうか?ここでは、お給料を上げるための方法を4つ紹介したいと思います。

免許を取得してできる仕事を増やす

けん引免許や大型二種免許などを取得することで、仕事の幅が大きく広がります。たとえば、けん引免許を取得すると、トレーラードライバーになることも可能です。トレーラードライバーになると、平均年収455万円まで上がります。免許を取得し対応できる仕事を増やすことで年収アップを目指せますよ!

扱える車両を増やす

大型トラックには複数の車両の種類があります。例えば、バンボディ、ウイングボディ、平ボディ、キャリアカー、トレーラー、タンクローリーなど…。あらゆるタイプの車両を扱えるようになると給料が上がる可能性があります。しかし、車両ごとに扱い方や運転のコツが異なるため、免許や技術が必要です。

管理職になる

管理職に必要な資格を取得することで給料アップを目指せます。整備士資格、運行管理者資格など、資格支援制度で取得できる会社も多いので、ぜひ1度確認してみて下さい!「ドライバーとして働くのは、もう体力的にキツイ…」そんな人も、内勤職なら、安心して腰を据えて働くことが出来ますよ。

長距離ドライバーになる

長距離ドライバーになると深夜帯に働くことが多いため、深夜手当が発生し給料が高くなる傾向があります。未経験の方だと、いきなり長距離は苦痛に感じてしまう可能性もあるので、まずは近距離・中距離の運転から始め、慣れてきたら長距離を目指すことをオススメします。

また、長距離ドライバーは運転が好きな人にとっては天職と言えるでしょう。

大型トラックドライバーの厳しさと魅力

では、実際に大型ドライバーとして働くにはどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。今回は良いことも悪いこともその特徴を解説していきます。

大型トラックドライバーの厳しさ

積み降ろしや長時間の運転で肉体的な負荷がかかるのが、デメリットとしてよく挙げられます。また、勤務形態によっては生活が不規則になりやすいため、体調を崩すことも。自己管理能力が高い人に向いているお仕事と言えるでしょう。さらに、決められた時間・決められた場所に荷物を届けなければならないため、時間を守るプレッシャーがかかります。時間にルーズな人にはあまり向いていないかもしれません。

大型トラックドライバーの魅力

運転が基本のお仕事であるため、一人での業務時間が多くなります。その分、人間関係のストレスが少ないのが特徴の1つです。特に、「自分一人の時間」が好きな人にとっては、人と関わることが少ないというのは最高なお仕事でしょう。仕事内容や会社の雰囲気が合えば、長く勤められる傾向にあります。

他には、給料が比較的高く安定している点もメリットとして良く挙げられます。昔は、長時間労働(残業)・休日出勤をして高い給料を稼ぐというイメージがありました。しかし、2024年問題という事もあり働き方が見直され、長時間労働をしなくても、安定した収入を得られるように変わってきています。

また、年齢や学歴、性別を問わず活躍できるのも魅力と言えるでしょう。

大型トラックドライバーの給料はどのくらい?仕事内容や収入の上げ方のまとめ

いかかでしたか?大型ドライバーへの転職のヒントになりましたでしょうか?

今回は『大型トラックドライバーの給料、仕事内容や収入の上げ方』について徹底解説しました。ぜひ、仕事選びの参考にしてみてくださいね。

運送業専門の求人サイト「ドラピタ」では、様々なドライバー求人情報を掲載中です。小型トラックドライバー・中型トラックドライバー・大型トラックドライバー、軽貨物ドライバー、バス運転手、タクシー運転手といった職種、ルート配送などの仕事内容、雇用形態(正社員・アルバイト・派遣社員など)から無料でカンタンに仕事探しができるため、配送業・運送業界の中でアナタの「理想の働き方」、「探していた職場環境」がきっと見つかります!人手不足が著しいトラック業界では、経験・未経験問わずアナタからの応募を待っています!気軽にお問い合わせくださいね。